2006 Round6 > Qualifying Review

2006 AUTOBACS SUPER GT Round6
35th International Pokka 1000km
2006-08-19, 20 / Suzuka Circuit

Qualifying

2006-08-19

■第6戦
■公式予選_2006-08-19

□入場者数 : 20,000 人
■1回目
■2回目
■SUPER LAP
10:00 - 11:00
15:00 - 15:40
15:45 -
course ■鈴鹿サーキット
_5.807km

トレルイエが魅せた!スーパーラップのハードコーナリング
カルソニックインパルZが今季初のポールポジションを奪取!!
GT300はプロμ太陽石油KUMHOセリカがGT初ポールを獲得

 8月19日午後、2006 オートバックス SUPER GT第6戦「第35回International Pokka1000km」のスーパーラップ(公式予選2回目)が鈴鹿サーキット(三重県)で行われた。
 予選2回目は15時からスタート。上空の雲はやや薄れたが完全な青空には至らなかった。開始時点での気温は28度、路面温度は32度。

Qualifying Session 2 曇り、気温28度/路面温度32度、ドライ

 最初の20分間はGT300全車、次の20分間はGT500全車の走行。このセッションは第3ドライバーの予選通過基準タイムのクリアなどに費やすチームが多かった。通常は、予選1回目に2人のドライバーが予選通過基準タイムをクリアしていないとスーパーラップには進出できない。今回もこの規定は適用されるが、第3ドライバーについては予選2回目に基準タイムをクリアすればOKとなっているためだ。予選1回目に走行できなかったNo.32 EPSON NSXの武藤英紀も基準タイムをクリア。決勝進出を可能にした。また、スーパーラップ進出が決まっているチームは、それに向けてのセッティングの最終確認を行った。

 5分間のインターバルをおいてGT300クラスのスーパーラップがスタート。最初にNo.46 吉兆宝山DIREZZA Z(佐々木孝太)がアタックするが、デグナーカーブでコースをはみ出し大きくタイムロス。つづくNo.7 雨宮アスパラドリンクRX7(山路慎一)はうまくまとめて2分08秒772をマークし、これがとりあえずのターゲットタイムとなる。4番目に出走したNo.62 WILLCOM ADVAN VEMAC408R(柴原眞介)がこれをわずかに上回ると、6番目のNo.52 プロμ太陽石油KUMHOセリカ(竹内浩典)は一気に1.5秒以上速い2分07秒126をたたき出してみせる。次の No.47 吉兆宝山DIREZZA Z(安田裕信)は2分08秒台に留まり、残りは予選1回目トップ3の3台。しかし、No.19 ウェッズスポーツセリカ(脇阪薫一)の2分07秒720を筆頭に2分07秒台に入れては来るものの、No.52のタイムには遠く及ばず、このままNo.52がクラスポールを奪った。クムホタイヤ装着車のポールポジション獲得はSUPER GT/JGTC初。竹内浩典にとっては1999年第2戦富士、GT500クラスで獲得(セルモスープラ)して以来のポールとなった。2番手はNo.19 ウェッズスポーツセリカで、セリカ勢が予選1-2。3番手は予選1回目にトップだったNo.13 エンドレスアドバンCCI Z(影山正美)が占めた。なお、No.27 direxiv ADVAN 320R(密山祥吾)、No.101 TOY STORY Racing MR-S(新田守男)は、ともに電気系トラブルによりアタックせずに終わってしまった。

 コース確認の後、No.23 XANAVI NISMO Z(本山哲)からGT500クラスのスーパーラップがスタート。本山は予選1回目の自身のタイムを大きく上回り、いきなり1分57秒台前半まで入れてくる。だが、つづくNo.24 WOODONE ADVAN KONDO Z(エリック・コマス)は1分56秒979までタイムアップ。1分56秒台の戦いとなることを予感させる。5番目出走のNo.6 Mobil 1 SC(片岡龍也)が1分56秒936で暫定トップを奪うが、7番目のNo.25 ECLIPSE ADVANスープラ(土屋武士)は1分56秒546まで縮めて逆転。No.25はヘアピンからスプーン、130R手前にかけてのセクションが抜群に速かった。つづくNo.8 ARTA NSXはセクター1〜セクター2(立体交差下まで)はNo.25とぴったり同タイム。しかし、西コースでの最高速の伸びがNo.25に及ばず、1分56秒633で暫定2番手に留まる。9番目の出走はNo.12 カルソニックインパルZ(ブノワ・トレルイエ)。こちらは東コースのテクニカルセクションが驚異的に速く、最高速が問われるセクター3ではわずかにNo.25に遅れたものの、130Rからシケインを経てフィニッシュラインまでの最終セクションで取り戻し、1分56秒426というタイムでトップを奪った。予選1回目にトップだったNo.18 TAKATA童夢NSX(道上龍)が最後に出走。東コースではNo.12に僅差で食らいついていたが最終セクションで遅れ、1分56秒687で4番手に留まった。
 この結果、No.12 カルソニックインパルZがポールポジションを獲得。2番手にNo.25 ECLIPSE ADVANスープラが2番手につづき、No.8 ARTA NSX、No.18 TAKATA童夢NSXと2台のNSX勢が3、4番手につけた。