News

News
2024.06.14
7/25に「モータースポーツ技術と文化」のオンライン講演会を開催。ZFや日産、ブリヂストン等のメーカー技術者が参加

7/25に「モータースポーツ技術と文化」のオンライン講演会を開催。ZFや日産、ブリヂストン等のメーカー技術者が参加の画像

 公益社団法人自動車技術会のモータースポーツ部門委員会は「モータースポーツの技術と文化」をテーマに、最新のモータースポーツに関する活動を報告するフォーラムを毎年開催している。もちろん、SUPER GTに関わる自動車メーカーや関連企業、団体なども参加し、その実績や活動を報告してきている。

 今年のフォーラムは7月25日(木)の午前9時30分〜午後0時55分に、オンラインで実施される。SUPER GTでもお馴染みの国際的な自動車部品製造会社であるゼット・エフ・ジャパン株式会社(ZFの日本法人)やSUPER GTで日産系車両の開発・供給を行うNISMOの母体会社である日産モータースポーツ&カスタマイズ、さらに大手タイヤメーカーであるブリヂストンなどの技術者、関係者が講演を行う。

 参加費は無料で、詳しい内容や申し込みは、下記の自動車技術会内のウェブサイトで確認してほしい。

 

 

自動車技術会フォーラム

モータースポーツの技術と文化 2024年7月オンライン

 

 

概要
○開催日時: 2024年7月25日(木) 9:30〜12:55
○主なプログラム:

開始時間 終了時間 役割 演題 氏名 勤務先
9:30 9:35 挨拶   石川 裕造 氏 モータースポーツ部門委員会 委員長/日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社
- - 司会   小坂 典嵩 氏 株式会社SUBARU
9:35 10:20 講演者 ZF Formula-e systemの変遷 多田 直純 氏 ゼット・エフ・ジャパン株式会社
10:20 11:05 講演者 スーパー耐久レースにおけるカーボンニュートラル技術の挑戦 上杉 康範 氏 マツダ株式会社
11:05 11:20 【休憩】      
- - 司会   斉脇 泉 氏 住友ゴム工業株式会社
11:20 12:05 講演者 MBDを活用したスポーツタイヤ開発事例 桑山 勲 氏 株式会社ブリヂストン
12:05 12:50 講演者 カスタマーレーシングの動向と日産Z NISMO GT4の開発 岡留 康文 氏 日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社
12:50 12:55 挨拶   斉藤 英司 氏 横浜ゴム株式会社

 

○参加申込
以下のページの内容をご確認の上、下段よりお申し込みください。
参加費は無料です。
https://www.jsae.or.jp/assoc/event/gakkai/forum/2024ver/prog_24-S7/

 

 

■公益社団法人自動車技術会
自動車に係わる研究者、技術者、及び学生の会員約47,000名、企業会員約700社から構成される工学系ではわが国最大の学術団体。1947年(昭和22年)の設立以来、“学術文化の振興及び産業経済の発展並びに国民生活の向上に寄与すること”を目的として、研究成果を発表する講演会の開催、課題や将来技術の調査研究、優れた研究業績の表彰・奨励、関連機関・団体との連携・交流を推進する。

Page Top