2008 AUTOBACS SUPER GT第3戦「FUJI GT 500km RACE」の決勝レースが5月4日、富士スピードウェイ(静岡県)で行われた。GT500はNo.38 ZENT CERUMO SC430(立川祐路/リチャード・ライアン組)が予選2位から逆転優勝。GT300はNo.95ライトニング マックィーン apr MR-S(平手晃平/国本京佑組)が、予選クラスポールから優勝を果たした。


GT300 Class

決 勝 天候:晴 | コース:ドライ | 気温25度 | 路面温度35度


 GT300クラスは、燃費の関係で2回ピットインしなければならないチームと、1回で済ませるチームとで作戦が分かれた。
 予選上位陣で2回ピット作戦を採ったのはNo.77 クスコDUNLOPスバルインプレッサ、No.33 HANKOOK PORSCHE、No.110 KUMHO BOXSTER-GT、No.7 ORC雨宮SGC-7など。いずれも序盤からハイペースで飛ばし、3周目にはNo.33影山正美がトップに立ち、12周目にはNo.77佐々木孝太がこれをかわしてトップを奪う。No.110光貞秀俊も18周目には3番手に進出。
 だが、No.33はその後、これをかわそうとしたNo.110と接触。フェンダーが破損してタイヤと接触し、オレンジボール旗が提示される。その後、破損部分に支障はなくなったが旗は撤回されずにピットインを余儀なくされ、作戦に狂いを生じてしまう。対するNo.110はそのまま走行を続けたが、その後左後輪がパンク。やはり予定外のピットインで順位を下げてしまった。
 これを尻目にNo.77佐々木は快走。30周を過ぎるころには後続との間に20秒以上のマージンを築く。No.7井入も27周目には3番手に上がっていた。


No.46 MOLAレオパレスZ
 一方、ポールスタートのNo.95ライトニング マックィーン apr MR-S(平手晃平)は1ピット作戦。我慢の走りで一度は4番手まで下がる。だが、No.77佐々木が39周目にピットインするとトップに復帰。自身は50周目にピットインして国本京佑に交代し、いったんは順位を落とすが、2ピット作戦のライバルが2度目のピット作業に入ると、ふたたびトップを奪い返した。
 さらにNo.77は黄旗区間での追い越しにより10秒ストップのペナルティ。これで順位を大きく落とし、上位入賞のチャンスを失ってしまう。
 代わって上がってきたのはNo.2 プリヴェKENZOアセット・紫電。加藤寛規がドライブした序盤、予選16番手から2ラップに1台くらいのペースで先行車をパスし、27周目には4番手にまで上がってくる。ピットインをぎりぎりまで遅らせたため、50周目には暫定トップに。56周を終えてピットイン、高橋一穂に交代して戻ったときには3番手となっていた。
 また、同じく1ピット作戦のNo.46 MOLAレオパレスZ(星野一樹)も序盤から少しずつ上位進出。自身のピットを終え、安田裕信に交代した後は5番手、No.77の上位脱落後は、No.2高橋をかわし、3番手に上がっていた。


No.2 プリヴェKENZOアセット・紫電
 その後、No.7(井入>折目遼)がデフトラブルのためにスローダウンし、No.46安田が2番手、No.2高橋が3番手に上昇。No.2の後方には、やはり1ピットだったNo.31 DOUBLEHEAD avex apr MR-S(坂本雄也>峰尾恭輔)迫っていた。
 トップを行くNo.95国本は安定したペースをキープ。2番手No.46安田との間に安全なマージンを保ったまま終盤を迎える。その後方のNo.2高橋とNo.31峰尾との3位争いは最終ラップの最終コーナーまでもつれ込むが、No.31峰尾がわずかに姿勢を乱し、0.124秒差でNo.2高橋がポジションを守りきった。
 これを尻目に優勝を飾ったのはNo.95 ライトニング マックィーン apr MR-S(平手晃平/国本京佑)。今回は初のスーパーラップ進出で初ポールを獲得、さらに優勝と、初物尽くしの勝利となった。国本は19歳4ヶ月での勝利。これまでの最年少優勝記録、関口雄飛の19歳7ヶ月(07年第5戦)を塗り替えた。
 2位はNo.46 MOLAレオパレスZ(星野一樹/安田裕信)。3位はNo.2 プリヴェKENZOアセット・紫電(高橋一穂/加藤寛規)が入った。