8月30日午後、2015 AUTOBACS SUPER GT第5戦「44th International Suzuka1000km」の決勝レースが鈴鹿サーキット(三重県)で行なわれた。序盤の雨と2回のセーフティカーもあり、1000km到達前に最大延長時間に達した難しいレースを制したのは、No.36 PETRONAS TOM'S RC F(伊藤大輔/ジェームス・ロシター)。GT300はクラス最大のウェイトハンディ88kgを背負うNo.10 GAINER TANAX GT-R(アンドレ・クート/千代勝正/富田竜一郎)が、今季2勝目を挙げた。
□天候:雨・曇り | コース:ウェット/ドライ | 気温/路面温度 開始:26度/28度>中盤:28度/37度>終盤:26度/29度
小雨のぱらつく中、定時の12時30分に決勝レースがスタート。GT300クラスは、ポールポジションのNo.2 シンティアム・アップル・ロータス(加藤寛規)を先頭にNo.10 GAINER TANAX GT-R(アンドレ・クート)、No.7 Studie BMW Z4(ヨルグ・ミューラー)と予選順位通りに順当に始まる。レース序盤は2号車が10号車以降との差をグイグイと開いていく。その後ろでは10号車が後退し、予選5番手のNo.88 マネパランボルギーニGT3(織戸学)が浮上。これに7号車、No.31 TOYOTA PRIUS apr GT(佐々木孝太)が続く。18周目には2号車は、2番手No.88 マネパランボルギーニGT3(織戸学)に10秒近いマージンを稼いだ。この後、No.2 シンティアム・アップル・ロータスは2番手に20秒近い大差を築いてピットイン。一方、2番手は88号車、7号車、31号車さらにNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人)が僅差で争う。
その後レースはNo.2 シンティアム・アップル・ロータス(濱口弘)、No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(山内英輝)、No.31 TOYOTA PRIUS apr GT(中山雄一)が中心で争う。そんな中、56周目にNo.50 SKT EXE SLS(ナニン・インドラ・パユーング)が200Rでクラッシュ、マシンがコース内で止まり、破片も散乱したため、セーフティカー導入された。22分のセーフティカーランを機に、雨はほとんど上がり路面もドライになっていく。一方、No.10 GAINER TANAX GT-R(千代勝正)は1回目のピットインに際しては最後尾近くまでダウン。また、No.7 Studie BMW Z4(荒聖治)もミューラーのホワイトラインカットのペナルティもあって13番手まで後退した。また、No.2 シンティアム・アップル・ロータスもセーフティカー中のピットがクローズしていたタイミングでピットインした90秒ピットストップのペナルティを受け、ポジションを下げる。
これらの混乱もあってレース中盤はNo.55 ARTA CR-Z GT(小林崇志)がトップに立つ。そして68周目。このトップ55号車が1コーナーでスピン。素早いリカバーでポジションは失わなかったが、前後を走ったマシンも相次いで1コーナー付近でコースアウト。これはNo.51 JMS LMcorsa Z4(脇阪薫一)がラジエタートラブルから漏らした冷却液が最終コーナーから2コーナーまで撒かれたため。この処理のために2回目のセーフティカーがコースに入った73周目にレースが再開。この後、55号車はペースダウン、代わってNo.88 マネパランボルギーニGT3(平峰一貴>織戸学)がトップに立ち、No.31 TOYOTA PRIUS apr GT(嵯峨宏紀)、No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口)が追う。ここで、31号車の嵯峨がセーフティカー走行中にスピンしたことにドライビングスルーペナルティが出て、ここから脱落する。
93周目、No.88 マネパランボルギーニGT3が3回目のピットインをすると、トップは61号車に。この61号車もピットインすると、トップに戻ってきたのは、なんとNo.10 GAINER TANAX GT-R(クート)。ここまで千代、富田竜一郎、クートと繋ぎ、驚異的なペースでポジションを上げてきたのだ。これにNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(山内英輝)、そしてペナルティによる順位を盛り返してきたNo.7 Studie BMW Z4(荒)が終盤に向けペースアップ。10号車との差を詰めていく。
最後のピットインが終わった128周。トップはNo.10 GAINER TANAX GT-R(千代)、そのテールに食いつくのはNo.7 Studie BMW Z4(ミューラー)。3番手のNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口)は前の2台から徐々に引き離され、No.88 マネパランボルギーニGT3(織戸)は40秒後方となっていた。
ランキングトップのNo.10 GAINER TANAX GT-R(千代)はウェイトハンディ88kgを積むが、そのスピードはかなりのもの。コーナーでNo.7 Studie BMW Z4がコーナーや突っ込みで追い込むが、抜くまでには至らない。No.7 ミューラーは一時3秒ほど離されるが、ラスト10周で再度No.10 千代と差を0秒台に詰める。しかし、千代はそのプレッシャーに動じず、重いマシンを巧みに操り、ミューラーに付け入る隙を与えず。そのままレースの最大延長時間となる18時25分を経過。No.10 GAINER TANAX GT-Rは今季2勝目のゴールをくぐった。2位にはNo.7 Studie BMW Z4。3位はNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORTとなった。
これでドライバーズ/ランキングトップのNo.10 クートは25ポイントを加算し、69ポイントまで得点を伸ばしてランキングトップをキープ。実質のランキング2番手のNo.3 B-MAX NDDP GT-Rの星野一樹/高星明誠組に31ポイントも差を付けることになった。
4/13-14 | Round1 OKAYAMA | |
5/03-04 | Round2 FUJI | |
6/01-02 | Round3 SUZUKA | |
8/03-04 | Round4 FUJI | |
9/21-22 | Round6 SUGO | |
10/19-20 | Round7 AUTOPOLIS | |
11/02-03 | Round8 MOTEGI | |
12/07-08 | Round5 SUZUKA |