News

Race Report
2017.05.04
Rd.2 決勝GT500:ホーム富士で4年ぶりの勝利! ZENT CERUMO LC500がポール・トゥ・ウイン

Rd.2 決勝GT500:ホーム富士で4年ぶりの勝利! ZENT CERUMO LC500がポール・トゥ・ウインの画像

第2戦 富士スピードウェイ : 決勝 GT500レビュー

5月4日午後、2017 AUTOBACS SUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」の決勝レースが富士スピードウェイ(静岡県)で行なわれた。GT500クラスはポールポジションからスタートしたNo.38 ZENT CERUMO LC500(立川祐路/石浦宏明)が完勝。レクサスがホームコースの富士で2013年以来となる勝利となった。GT300クラスはNo.51 JMS P.MU LMcorsa RC F GT3(中山雄一/坪井翔)が優勝。RC F GT3の初勝利と、GT500クラスと共にレクサスがアベック勝利となった。

 

□決勝  天候:晴れ | コース:ドライ | 気温/路面温度 開始:19度/29度>中盤:24度/35度>終盤:22度/32度

 

 

 

■MOTUL AUTECH GT-Rが序盤奮闘するもLC500勢が巻き返す

 ゴールデンウィークを通して好天に恵まれた富士スピードウェイ。決勝レース日となる5月4日もこの季節らしいすがすがしい一日となった。この第2戦「FUJI 500km RACE」は、レース時間が3時間を超えるという、シリーズで2番目に長いレース。このためドライバー交代を伴うピットストップ2回が義務付けられている。波乱の多かった開幕戦とは打って変わって、長丁場ながら1度もセーフティカーも出ることがなく、しかも両クラス併せてリタイアは1台という非常にクリーンなレースであった。

 午後2時18分、グリーンシグナルで110周に渡る長いレースのスタートが切られた。スタート直後は、ポールポジションのNo.38 ZENT CERUMO LC500(立川祐路)と、予選2位のNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(ロニー・クインタレッリ)の2台がテール・トゥ・ノーズでレースを引っ張っていく。その2台はスタート直後から3番手以降をぐいぐいと引き離していく。これに続くのが5台のLC500という展開だった。
 このトップに動きがあったのは、6周目。徐々に38号車に引き離されていく23号車を、No.36 au TOM'S LC500(ジェームス・ロシター)、そしてNo.1 DENSO KOBELCO SARD LC500(ヘイキ・コバライネン)がパスして、LC500がトップ3を形成する。レースが進むにつれて、このトップ3台の差も徐々に広がっていく。

 周回数も26周を終えたところから、No.17 KEIHIN NSX-GT(塚越広大)、そしてその翌周にNo.8 ARTA NSX-GT(野尻智紀)とNSX-GT勢からルーティンのピットイン&ドライバー交代が始まる。このタイミングで、No.64 Epson Modulo NSX-GT(ベルトラン・バゲット)は左リアタイヤのパンクでペースダウンするなどのトラブルが発生するが、ピットに戻ることができた。
 それ以外は大きなトラブルなく、全車が最初のピットインを終えた38周目、その順位はNo.38 ZENT CERUMO LC500(石浦宏明)、No.1 DENSO KOBELCO SARD LC500(平手晃平)、No.36 au TOM'S LC500(伊藤大輔)、No.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生)、No.6 WAKO'S 4CR LC500(大嶋和也からアンドレア・カルダレッリ)、そしてNo.100 RAYBRIG NSX-GT(山本尚貴から伊沢拓也)という並びとなった。

 

 

■終盤は背後を見てZENT CERUMO LC500の立川が見事に逃げ切る

 中盤の波乱は、52周目のパナソニックコーナー(最終コーナー)だった。2番手争いを展開していた1号車と36号車の2台が接触。36号車は2番手に浮上するも、1号車はスピンを喫する。1号車はすぐに立て直し、3番手でレース復帰するも、その後6号車、そして37号車にパスされ、順位を落とすことに。一方の36号車には、この接触に対して、ドライブスルーペナルティが出され、上位の争いから脱落してしまった。
 68周を終えたあたりから2度目のピットイン&ドライバー交代が始まる。この第2スティント終わりのピットワークでも大きなトラブルもなく各車がコースに戻っていき、トップ3のオーダーは38号車、6号車、そして37号車と変わらない。

 レースも最終盤となって、それまで10数秒の大きなアドバンテージを築いていたトップの38号車に後続が徐々に詰め寄っていくものの、6、7秒まで迫ったところでNo.38 ZENT CERUMO LC500の立川が再度ペースアップ。No.6 WAKO'S 4CR LC500(大嶋和也)に7秒程度の差をつけ、38号車のトップは盤石。そして、スタートと同じく38号車が先頭で、全110周のレースは午後5時10分、チェッカーフラッグが振られた。

 

 

 前日の予選でGT500最多ポールポジションの記録を22に伸ばした立川祐路は、このポール・トゥ・ウインでGT500通算最多勝タイとなる18勝を挙げる。富士スピードウェイはトヨタの系列企業で、レクサス/トヨタのチームとってはホームコースである。だが、2013年の第6戦に立川祐路/平手晃平(ZENT CERUMO SC430)が勝って以来、勝利に見放されていた。今回、新型LC500を開発したレクサス勢にとっては、この富士での勝利が今年の大目標であった。また“富士マイスター”とここでの最多を誇る立川にとっても面目躍如の1勝となった。
 2位には前戦岡山に続きNo.6 WAKO'S 4CR LC500が、3位には予選7位から追い上げたNo.37 KeePer TOM'S LC500(ニック・キャシディから平川、最後はキャシディ)が入り、2戦連続でLC500勢が表彰台を独占した。日産GT-Rの最上位は4位のNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(クインタレッリから松田次生、最後はクインタレッリ)、NSX-GTの最上位は6位のNo.100 RAYBRIG NSX-GT(山本から伊沢、最後は山本)となった。

 

 

 

 

クルマのことならオートバックス

Page Top