7月23日午後、2017 AUTOBACS SUPER GT第4戦「SUGO GT 300km RACE」の決勝レースがスポーツランドSUGO(宮城県)で行なわれた。雨が降ったりやんだりする難しいレースは、GT500クラスが予選7位から昨年のチャンピオン、No.1 DENSO SARD KOBELCO LC500(ヘイキ・コバライネン/平手晃平)が今季初優勝。GT300クラスも予選17位から大逆転でNo.11 GAINER TANAX AMG GT3(平中克幸/ビヨン・ビルドハイム)が勝利した。
□決勝 天候:雨 | コース:ウエット | 気温/路面温度 開始:25度/27度>中盤:25度/26度>終盤:24度/25度
予選日は好天からの下り坂、それでも路面がウエットになるような本格的な雨に降られることなく一日を終えたSUPER GT第4戦スポーツランドSUGO。そして迎えた決勝日は、予報通り朝から雨時々曇り。まだ梅雨明けをしていないことを実感する一日となった。
雨は降ったり止んだりを繰り返し、スタートではNo.19 WedsSport ADVAN LC500、No.24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R、No.12 カルソニック IMPUL GT-R、No.38 ZENT CERUMO LC500の4台がスリックタイヤをチョイスした。だが、フォーメーションラップを行っている段階で雨は強くなる。そして、午後2時36分、81周で行われる決勝レースがスタートとなった。
スタート直後の1コーナーで4番手スタートのNo.19 WedsSport ADVAN LC500(関口雄飛)がオーバーラン。一方10番手スタートのNo.64 Epson Modulo NSX-GT(ベルトラン・バゲット)が追い上げ、トップ5台がNSXという展開となるのだが、ホームストレートへ戻ってきたNo.17 KEIHIN NSX-GT(小暮卓史)のリアカウルが外れて飛び上がるアクシデントが発生。17号車はピットへ戻ったもののリタイアとなってしまう。
2周目にはNo.100 RAYBRIG NSX-GT(山本尚貴)がトップに立ち、No.16 MOTUL MUGEN NSX-GT(武藤英紀)、そしてポールのNo.8 ARTA NSX-GT(野尻智紀)、64号車がこれに続き、NSX-GTの4台が争う展開に。トップの100号車が7周目に入ると、GT300のマシンによるクラッシュでセーフティカーが導入され、10周終わりのところでリスタートしたものの、16周目には8号車が馬の背コーナーでスピンして脱落。雨脚は変わらず、時にはさらに強くなり、スリックタイヤを装着していた24号車らは耐え切れずルーティン(所定)のピットインを待てずに、タイヤ交換のためにピットへ戻っていく。一方トップを快走する100号車は徐々に後続を引き離しにかかる。一方の2番手争いはし烈となり、64号車と1号車とそれに続く5台の争いが繰り広げられたこともあり、トップと2番手のギャップは15秒以上にも及ぶこととなった。
少し雨脚が弱まってラインが乾き始めた37周目、真っ先にルーティンのピットインを行ったNo.24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)が、再度スリックタイヤに履き替えてコースへ戻るが、その直後にコースアウトしてクラッシュ。この日2度目のセーフティカーが導入された。トップを快走してきた100号車のマージンは、残念ながらここで消滅してしまう。
レースも半分以上を消化した46周の終わりでセーフティカーが戻り、リスタート。ここでNo.6 WAKO'S 4CR LC500(アンドレア・カルダレッリ)、No.37 KeePer TOM'S LC500(ニック・キャシディから平川亮)、8号車、No.12 カルソニックIMPUL GT-R(ヤン・マーデンボロー)、19号車(国本雄資へ)の5台が同時にピットイン。さらに翌周にはNo.1 DENSO SARD KOBELCO LC500(ヘイキ・コバライネンから平手晃平)、No.46 S Road CRAFTSPORTS GT-R(千代勝正から本山哲)がピットインしたが、このタイミングでGT300のマシンの接触とコースアウトがあって、またしてもセーフティカーが導入される。順位は、100号車、64号車、23号車、36号車、1号車、46号車が同一周回。つまりここまでにルーティンのピット作業を終えているNo.1 DENSO KOBELCO SARD LC500とNo.46 S Road CRAFTSPORTS GT-Rが最も有利な状況となった。
52周終わりのリスタートのタイミングで、トップ4台はピットワークのためいったん戦線を離脱。そしてピットインした各車がコースに戻った時点で、順位は、トップを行く1号車と46号車に続き、No.6 WAKO'S 4CR LC500(大嶋和也)、No.100 RAYBRIG NSX-GT(伊沢拓也)、No.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生)、No.16 MOTUL MUGEN NSX-GT(中嶋大祐)、No.8 ARTA NSX-GT(小林崇志)、No.37 KeePer TOM'S LC500(平川 亮)、No.64 Epson Modulo NSX-GT(松浦孝亮)、No.36 au TOM'S LC500(中嶋一貴)というオーダー。トップ2台以外はほぼ1ラップ以上のギャップを抱えての走行となってしまう。
レースは残り10周となって、コース上に再び雨が降り始める。1号車と46号車の2台の距離は徐々に狭まっていき、いつしかテール・トゥ・ノーズへ。昨年のチャンピオンであり2度の王者経験のある平手と、3度の王者を獲得しているミスターGT-Rの本山によるサイド・バイ・サイドのバトルは、最終ラップ、馬の背コーナー先の突然の強い雨により、SPコーナーで2台そろってコースアウトという展開となる。コースに戻った1号車に、46号車が接触。共にギリギリスピンすることなくコース内に踏みとどまり、ここで一瞬失速した46号車に対して、早く立ち直った1号車が先行し、そのまま最初にチェッカーを受けることとなった。
No.1 DENSO KOBELCO SARD LC500は今季初優勝。レクサスLC500は開幕4連勝を達成した。2位には最後尾スタートのNo.46 S Road CRAFTSPORTS GT-R。GT-R勢にとっては今季初表彰台獲得となった。3位にはNo.6 WAKO'S 4CR LC500が入り、ドライバーズランキングではトップに立った。レース序盤から悪夢の展開となってしまったNSX-GT勢での最高位は、No.8 ARTA NSX-GTの5位であった。
4/12-13 | Round1 OKAYAMA | |
5/03-04 | Round2 FUJI | |
6/27-28 | Round3 SEPANG | |
8/02-03 | Round4 FUJI | |
8/23-24 | Round5 SUZUKA | |
9/20-21 | Round6 SUGO | |
10/18-19 | Round7 AUTOPOLIS | |
11/01-02 | Round8 MOTEGI |