開幕が待たれる2023 AUTOBACS SUPER GTだが、2月7日(火)静岡県の富士スピードウェイでSUPER GTに参戦するチームで構成されるGTエントラント協会が主催した専有走行が始まった。GT300クラスに参戦する15台の車両が参加し、テストメニューをこなした。
GT500クラスに参加する3メーカーが2022年11月から各社体制発表を行ない、さらに1月の東京オートサロン以降を中心にGT300クラスのチームの体制が続々と明らかになるなど、期待の高まるSUPER GT。すでにGT500クラスはメーカーテストが行なわれているが、GT300チームを対象としたテストが、GTエントラント協会の主催で2月7日(火)から2日間実施されている。
今回参加したのは15台。2022年チャンピオンのKONDO RACINGのNo.56 日産GT-R NISMO GT3、ランキング2位となったR&D SPORTのNo.61 SUBARU BRZをはじめとしたチームが参加。また今季デビューとなるNo.31 apr LC500h GTといったニューマシンも登場。また体制が改められたNo.50 ANEST IWATA Racing RC F GT3といったチームも参加している。2021年までSUPER GTに参戦していたHOPPY PorscheもNo.125として姿をみせている。
走行初日となった2月7日(火)は、曇り空のもと午前10時から1時間55分、午後2時から1時間55分の2セッションが行われた。午前はGOODSMILE RACING & Team UKYOの4号車が1分35秒814でトップタイムを記録。午後も4号車がトップで、好調ぶりをみせた。
今回のテストがシーズン初の走行というチームも多く、移籍加入したドライバーは初めてステアリングを握ったり、タイヤテストをこなしたりと、各チームが思い思いのメニューをこなし初日を終えている。走行は2月8日(水)まで行なわれる。
![]() |
4/15-16 | Round1 OKAYAMA |
5/03-04 | Round2 FUJI | |
6/03-04 | Round3 SUZUKA | |
8/05-06 | Round4 FUJI | |
8/26-27 | Round5 SUZUKA | |
9/16-17 | Round6 SUGO | |
10/14-15 | Round7 AUTOPOLIS | |
11/04-05 | Round8 MOTEGI |