News

Race Report
2023.09.17
Rd.6 決勝GT500:No.8 ARTA MUGEN NSX-GTが今季優勝を手にする!今季から2台体制のARTAが2連勝を達成

Rd.6 決勝GT500:No.8 ARTA MUGEN NSX-GTが今季優勝を手にする!今季から2台体制のARTAが2連勝を達成の画像

第6戦 スポーツランドSUGO:決勝 GT500レビュー

2023 AUTOBACS SUPER GT第6戦『SUGO GT 300km RACE』の決勝レースが、9月17日(日)に宮城県のスポーツランドSUGO(1周3,586m×84周)で行われた。GT500クラスは終盤に今季初勝利を巡って2台のHonda NSX-GTが争い、No.8 ARTA MUGEN NSX-GT(野尻智紀/大湯都史樹)が今季初優勝となった。GT300クラスはゴール直前に逆転した18号車がレース後の再車検で失格となり、トラブルでスロー走行ながら2着ゴールしたNo.52 埼玉トヨペットGB GR Supra GT(吉田広樹/川合孝汰)が今季初優勝を手にした。

 

□天候:曇り | コース:ドライ | 気温/路面温度 スタート前(13:23)28℃/33℃>序盤(14:28)28℃/33℃>中盤(15:32)27℃/31℃>終盤(15:58)26℃/30℃、ゴール(16:24)25℃/30℃

 

 

■ポールポジションから8号車が逃げるも素早いピットワークで17号車が逆転!

 2023年シーズンもいよいよ終盤戦に突入した。スポーツランドSUGOで行われた第6戦の決勝は、午後1時30分より宮城県警察の3台の白バイと2台のパトロールカーの先導による交通安全啓発のパレードを行い、そのままフォーメーションラップへ。そして84周の決勝のバトルに突入した。SUGOの上空には雲が広がっており、朝から時折小雨が落ちてきてはいたものの、スタート時点では路面状況を変えるまでには至らずにドライコンディション。全車スリックタイヤを装着して走り始めた。

 ポールポジションのNo.8 ARTA MUGEN NSX-GT(野尻智紀/大湯都史樹)の野尻はトップで1コーナーに飛び込むと、そこから着実にリードを広げ、10周終了時点で2番手のNo.23 MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ)に対して約6秒、25周終了時点では9秒以上のリードを築き上げた。その後も安定したペースで周回を重ねた8号車は32周目にピットイン、野尻から大湯に交代する。

 対して予選3位から順位をキープしていたNo.17 Astemo NSX-GT(塚越広大/松下信治)も、序盤からピットインをするまで3番手をキープ。33周目に行なったピット作業は、監督やエンジニアも驚くタイム短縮を成し遂げ、見事8号車の前、実質のトップでコースに戻ることに成功した。そして3番手には23号車が僅差で続いていた。

 猛然とトップを追い上げる8号車の大湯だったが、GT300車両に行く手を阻まれ、なかなか17号車に追いつけない。そればかりか、36周目には1コーナーでGT300車両と接触してしまい、17号車にリードを広げられてしまった。

 さらに38周目に入ったところでNo.100 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐)が、ピットロードの入り口付近でGT300車両と接触するアクシデントが発生。100号車はスピンしてアウト側のガードレールにクラッシュしてしまった。このアクシデントにより39周目からセーフティカーが導入された。そしてドライバーの救護とコース施設の修復のため、40周目には赤旗が提示されてレースは一時中断となった。

 この時点でトップ、2番手に立っていたのは、まだピットに入っていないNo.39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(関口雄飛/中山雄一)と、No.1 MARELLI IMPUL Z(平峰一貴/ベルトラン・バゲット)だった。つまり、実質的なトップは17号車で、2,3番手は8号車、23号車という状況だ。

 

 

 

 

 

■終盤に8号車と17号車のNSX-GTが激しく攻防!さらに23号車も僅差で隙を伺う

 レースは午後3時20分にセーフティカーの先導で走行が再開。救出された山本には意識があるものの、身体の痛みがあるとのことで、検査のためドクターヘリで病院へ搬送されることとなった。

 隊列が整い、タイヤが温まる頃合いの44周目にセーフティカーが退去。45周目からバトル可能のレース再開となった。ここで1号車と序盤にマシントラブルからのピットインで最後尾まで下がったNo.16 ARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)がピットインする。

 そこからコース上では17号車、8号車、23号車の3台によるトップ争い、それも接近戦が展開される。52周目の1コーナーでついに8号車が17号車のインに飛び込み、これを抜き去ることに成功。さらにこの周でトップの39号車がピットに向かったことで、8号車は名実共にトップに返り咲いた。ここまでピットインを引っ張った39号車は、上位3台とは差が大きく開いてしまったが4番手でコースに復帰することになった。

 トップを奪い返した8号車の大湯は17号車に54周目には1.5秒ほどのリードを築くと、55周目には2秒、さらに60周目には3.4秒とそのリードを広げていった。

 ところが61周目に入ると17号車が追い上げに転じる。2台の差は3秒弱に縮まると、その後も62周目に2秒台に、さらに64周目には約0.3秒と急接近。そこから10周以上に渡って一進一退の攻防が続くが、76周終わりのホームストレートでGT300車両をアウトからかわそうとした8号車の隙をついて17号車はインから8号車を抜き去り、ついにトップに躍り出た。すると、今度は17号車が徐々にリードを拡げていった。また8号車の後方には23号車が僅差で迫っており、こちらの攻防で手一杯の状況と17号車を追う状況ではなくなる。

 このまま17号車がトップでチェッカーを受け表彰台のトップに立つが、その後の再車検で前戦鈴鹿の2位ゴールから失格となった23号車と同じくスキッドブロックが削れて規定数値に足らないという違反が判明。結果、失格となってしまった。

 これで優勝は23号車を僅差で抑え切ったNo.8 ARTA MUGEN NSX-GT(野尻智紀/大湯都史樹)となった。大湯は前日の初ポールポジション獲得に続き、初優勝もSUGOで手に入れた。また前戦鈴鹿では16号車が勝ったARTAが今回は8号車が勝利と連勝を飾り、今季から2台体制となった成果を発揮する形になった。

 2位はNo.23 MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ)で、前戦逃した表彰台に上がった。3位はNo.39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(関口雄飛/中山雄一)で、3車種が表彰台を分けあった。

 この結果、ドライバーランキングのトップは今回9位とポイントを重ねた千代勝正/高星明誠組(No.3 Niterra MOTUL Z)がキープ。しかし同2位の坪井翔/宮田莉朋組(No.36 au TOM'S GR Supra)も7位でゴールしたため、その差はわずか2ポイントにまで縮まった。また2位となった松田次生/ロニー・クインタレッリ組もランキング3位に浮上し、残り2戦ではタイトル争いがさらに激化しそうだ。

 

 

 

 

Page Top