News

Race Report
2024.10.20
Rd.7 決勝GT500:波乱のレースを予選10位から大逆転!DENSO KOBELCO SARD GR Supraが今季初優勝

Rd.7 決勝GT500:波乱のレースを予選10位から大逆転!DENSO KOBELCO SARD GR Supraが今季初優勝の画像

第7戦 オートポリス:決勝 GT500レビュー

 2024 AUTOBACS SUPER GT第7戦『AUTOPOLIS GT 3Hours RACE』の決勝レースが、10月20日(日)に大分県のオートポリス(1周4,674m×3時間)で行われた。4回もセーフティカーが導入される波乱の連続だったが、GT500クラスは予選10位から逆転でNo.39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(関口雄飛/中山雄一)が今季初優勝。GT300クラスもNo.88 VENTENY Lamborghini GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)が予選15位から追い上げて、今季2勝目を挙げた。

 

□天候:曇り | コース:ドライ | 気温/路面温度 スタート前(13:10)16℃/23℃>序盤(14:20)15℃/22℃>中盤(14:50)14℃/22℃>終盤(15:50)15℃/23℃、ゴール直前(16:20)14℃/22℃。

 

 

 

 

■序盤はZ勢が躍進して一時はトップ3を走る!その後方で39号車が猛追

 第7戦決勝レースを前に、今大会も大分県警察の白バイ5台、パトロールカー2台の先導でパレードラップ1周を行い、オートポリスに来場のSUPER GTファンに交通安全を呼び掛けた。そのままフォーメーションラップを行って、午後1時26分に3時間レースの長い戦いが始まった。

 スタートでトップに立ったのはポールポジションのNo.24 リアライズコーポレーション ADVAN Z(松田次生/名取鉄平)。その後ろでは予選3位のNo.14 ENEOS X PRIME GR Supra(大嶋和也/福住仁嶺)がナカヤマ精密コーナー(1コーナー)で先行するNo.23 MOTUL AUTECH Z(千代勝正/ロニー・クインタレッリ)のインをついて2番手に浮上。だが、23号車はすかさず2周目に抜き返して2番手を奪い返すと、そのまま24号車を追い上げにかかり、12周目の第2ヘアピンでインから抜き去ってトップに浮上、一気に後続を突き放しにかかった。

 一方の14号車は6周目にNo.17 Astemo CIVIC TYPE R-GT(塚越広大/太田格之進)の先行を許して4番手にまで後退し、21周目にはNo.39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(関口雄飛/中山雄一)の先行をも許してしまう。その39号車は予選10位と厳しい位置からのスタートだった。それでもスタートドライバーの関口が積極果敢にバトルを仕掛け、1周目を2ポジションアップの8番手で戻ってくると、その後も3周目に7番手、13周目には6番手と着実に順位を上げてきていた。

 そして23周目。No.19 WedsSport ADVAN GR Supra(国本雄資/阪口晴南)にマシントラブルがあったのか、日立Astemoコーナー(第1ヘアピン)で自らコースを外れてストップ。危険な位置でもあったため、トップが24周目に入ったところでこの日最初のセーフティカー(SC)が導入された。

 SCは28周目に退去して、29周目からバトルが再開となる。ここで14号車、3号車、12号車が最初の給油を行う。作業が速かった3号車が先行し、12号車、14号車の順でコースに戻っていった。これをきっかけに各車相次いで最初の給油を行い、トップの23号車は33周目、24号車、39号車、36号車は34周目、17号車、100号車は35周目、16号車は36周目に給油を行った。

 

 

 

 

 

 

■ピットインのタイミングと作業の速さで39号車が逆転してトップを奪取!

 そして38周目の100R手前で17号車と14号車が接触するアクシデントが発生。アウト側にいた17号車が押し出される形で、そのままグラベルに飛び出してガードレールにヒット。このアクシデントにより2度目のSC導入となった。

 この時点では23号車がトップ。早めのピット作業を行ったNo.3 Niterra MOTUL Z(高星明誠/三宅淳詞)が2番手、No.12 MARELLI IMPUL Z(平峰一貴/ベルトラン・バゲット)が3番手とNissan Z NISMO GT500勢がトップ3に並んでいた。その後ろにポイントリーダーのNo.36 au TOM'S GR Supra(坪井翔/山下健太)が4番手。さらに39号車が続いていた。

 SCは42周目にコースを離れ、翌周からレースは再開となった。23号車は50周目までに14秒近くの大量リードを築き、トップを快走する。その後方ではポイントリーダーの36号車に39号車が迫り52周目のセクター3でついに36号車を捕えて4番手に浮上した。

 その後は57周目にNo.64 Modulo CIVIC TYPE R-GT(伊沢拓也/大草りき)がピットインしたのを皮切りに、各車相次いで2度目の給油義務を消化した。トップの23号車と12号車、100号車が60周目。3号車と39号車は61周目にピットに飛び込んだ。

 ところがその61周目に2度目の給油を済ませた64号車が3コーナーで飛び出し、バリアに前から突っ込むアクシデントが発生。これにより3度目のSCが導入されたことで、39号車と3号車のタイムロスは最小限に留められ、39号車は3号車に先行するばかりか、23号車の前でコースに復帰することとなる。

 車両回収ののち、レースは68周目に再開。39号車に猛然と襲いかかる23号車のクインタレッリ。しかし39号車の中山は一歩も引かず、0. 8秒差で69周目を戻ってくると、70周目からは23号車を引き離しにかかる。

 2番手の23号車の後方にはNo.100 STANLEY CIVIC TYPE R-GT(山本尚貴/牧野任祐)と3号車が迫り、三つ巴の2位争いを展開することに。この間にトップの39号車は着実にリードを広げ、80周目には7秒3の大差を23号車につける。

 23号車は後ろで100号車と3号車がドッグファイトを展開する隙に頭一つ抜け出し、トップを行く39号車への追い上げが始まるかに思われた。だが、周回遅れに行手を阻まれ、23号車はトップとの差をなかなか詰められないでいた。

 そうした中、3時間レースは残り17分を切った。その86周目、ナカヤマ精密コーナー(1コーナー)でついに3号車の三宅が100号車を捉えて3番手に浮上する。しかし、その直後にGT300車両の大きなクラッシュが第2ヘアピンで発生。このレース、4度目のSCが導入され、結局このSCが先導する間に規定の3時間に達した。その最終ラップの最終コーナーでSCは退去するが、39号車のフィニッシュライン到達の92周をもってレースは終了となった。

 優勝はNo.39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(関口雄飛/中山雄一)で、今季初優勝。TGR TEAM SARDの前回優勝は、2020年第5戦富士で、中山にとってもその時以来の優勝だ。

 2位にはNo.23 MOTUL AUTECH Z(千代勝正/ロニー・クインタレッリ)が入り、No.3 Niterra MOTUL Z(高星明誠/三宅淳詞)が3位。No.100 STANLEY CIVIC TYPE R-GT(山本尚貴/牧野任祐)はHonda CIVIC TYPE R-GT最上位の4位でフィニッシュした。

 No.36 au TOM'S GR Supra(坪井翔/山下健太)は7位フィニッシュで、坪井/山下組はドライバーランキングのトップをキープ。しかし、決勝4位となった100号車の山本/牧野組との差は2点差と縮まった。また3号車も決勝3位とポイントを増やして、同ランキング4位、トップ36号車コンビと7ポイント差とした。

 

 

 

 

Page Top