「AUTOBACS 45th Anniversary presents SUPER GT×DTM 特別交流戦」の公式練習となった11月22日(金)は2回の公式練習と、SUPER GTのGT500マシンのみが走行するタイヤテスト2回が行われた。この日の富士スピードウェイは朝から雨で、低い気温に加えて時には霧も出る難しいコンディションとなった。午前中に行われた公式練習1回目ではマシンのクラッシュが相次ぎ、最終的には霧のために赤旗でセッションは終了した。
午後12時5分から、この日の2回目のタイヤテスト(45分間)が行われた。路面は午前と変わらずウエットで、雨が収まってくると霧が出たりといった気象状況も引き続いていた。また、気温・路面温度も午前とほぼ変わりない。その中、午前の公式練習でクラッシュを喫したNo.16 MOTUL MUGEN NSX-GT(武藤英紀/中嶋大祐)と、No.17 KEIHIN NSX-GT(塚越広大)は、このタイヤテストの走行を見合わせた。
この状況の中、最多の22周を走ったNo.64 Modulo Epson NSX-GTのナレイン・カーティケヤンが、1分51秒326のタイムでセッショントップに。2番手は64号車に次ぐ21周のNo.12 カルソニック IMPUL GT-R(ジェームス・ロシター)、3番手はNo.36 au TOM'S LC500(中嶋一貴)だった。
GT500マシンのタイヤテストに引き続き、SUPER GT×DTM特別交流戦の公式練習2回目が行われた。当初は午後1時45分からの予定だったが、10分遅れてのスタートとなった。また、公式練習1回目でクラッシュした16号車は、引き続きマシン修復中で走行はできなかった。
この走行が始まるタイミングで、再び霧が全体を覆って視界が厳しくなる。それでも各車は走行時間を惜しむようにコースに入っていく。その中、今季DTMチャンピオンのレネ・ラストが駆るNo.33 Audi Sport RS 5 DTMは、残り17分となってようやくピットから出て行く。だが、運悪くその直後に赤旗が出されセッションは中断してしまった。
この中断までのトップタイムは、No.36 au TOM'S LC500(関口雄飛/1分53秒036)、No.99 Akrapovic Audi RS 5 DTM(マイク・ロッケンフェラー/1分53秒709)、No.64 Modulo Epson NSX-GT(牧野任祐/1分53秒715)の順となっていた。
午後2時16分、残り時間16分でセッションが再開されると、アウトラップだけで終わってしまった33号車を先頭に再び各車がコースイン。このセッション後半では、好調のNo.64 Modulo Epson NSX-GT(牧野任祐)が1分52秒611でトップに立ち、さらに1分52秒101とタイムを縮めていく。その64号車を追撃するのは、DTMアウディの33号車。5周目に1分52秒699で2番手につけると、7周目には、1分50秒862をマーク、さらに1分50秒385と自身のタイムを更新し、このセッションをトップで終えた。
2番手は、DTM勢とGT500勢の争いになる。No.28 BMC Airfilter Audi RS 5 DTM(ロイック・デュバル)が13周目に1分51秒903で2番手に上がるも、No.37 KeePer TOM'S LC500(ニック・キャシディ)がそれを上回る1分51秒831でその座を奪う。しかし、翌周さらにタイムを縮めてきた28号車が2番手を奪い返す1分50秒878で、2番手の座を確定。セッション終了間際、64号車が最後に1分51秒332までタイムアップして3番手となり、GT500勢とHonda NSX-GTの最上位となった。
4番手はLEXUS LC500最上位となる37号車。5番手はNISSAN GT-R NISMO GT500最上位、No.12 カルソニック IMPUL GT-R(ジェームス・ロシター)とGT500の3メーカーマシンが並んだ。DTMのBMW勢の最上位は、練習走行1回目でマシンを壊しながらも2回目までに修復なったNo.11 BMW M4 DTM(マルコ・ヴィットマン)が14番手につけた。
牧野 任祐(No.64 Modulo Epson NSX-GT)
「ドライだと僕たちに分があるのかなと思うけど……」
昨日(テスト走行)のドライコンディションから結構調子良く走れていたんです。まずはハンコックタイヤに対して(クルマを)合わせていく段階でチームとしっかり話せたことで、持ち込み(のセット)がうまくいきました。今日のウエット状況に関しては未知数だったんですけど、ちゃんと走れているのかなと思います。
ただ、ドライだと僕たちに分があるかなと思いますが、ウエットになると特に(DTMの)アウディ2台が速そうなので、これからもうちょっと詰められる部分を探していきたいと思います。やるからにはトップを狙っていきたいですからね。
(NSX-GTで自分だけのセットを決めるのは)予選から決勝を含めて経験したことのない内容ですが、そこで自分の本当の立ち位置が分かると思うので、とにかく今、自分にできることをしっかりやって、それがいい方向、いい結果になればいいなと。そのためにも、しっかり精一杯やりたいと思います。
レネ・ラスト(No.33 Audi Sport RS 5 DTM)
「ようやくトラブルフリーで周回を重ねることができた」
午後の公式練習でようやくトラブルフリーな周回を重ねることができました。僕らのクルマは昨日(のテスト走行)、そして今朝の公式練習でテクニカルな問題があってその対策に追われていたんです。幸いにも対処は済みました。今回、僕は初めて日本に来てレースをすることになったので、いろんな意味で楽しんでいます。日本、そして富士スピードウェイで気持ちよく過ごせているし、ここで明日、明後日といいレースを皆さんにお見せできたら最高ですね。
富士でのレースに向けて、事前にプレイステーション(のゲーム)を使ってシミュレートしてきたんですが、とっても役立っていますよ(笑)。一方、昨日はドライ、そして今日はウエットで走っているわけですが、どうやら明日からはドライとウエットのミックスコンディションになるかもしれないというので、この2日間で先に両方のコンディションを経験することができて良かったとも思います。
僕自身、ホッケンハイムのDTM最終戦で3台のGT500車両とともにレースをしています。ホッケンハイムでは僕らの方に速さがあったけれど、昨日の時点では逆にスピードで若干劣っていました。そんな中、今日はウエットコンディションになったので、お互いが似たような状態になったように思います。あえて言うと、イコールコンディションだったと思います。このまま(雨の)レースになればどういう感じになるか、楽しみですね。DTMとGT500、互いの強みをしっかりと引き出せたらと思います。そうなれば、レースもよりおもしろくなるのではないでしょうか。ここはメインストレートが長く、高速コーナーのセクター2、さらに高速区間が続き、最終の低速コーナーはとてもテクニカル。特徴ある富士でのレースを楽しみにしています。
≫ SUPER GT × DTM 特別交流戦:公式練習 2 リザルト
≫ SUPER GT × DTM 特別交流戦:公式練習 1 レポート
≫ SUPER GT × DTM 特別交流戦:公式練習 1 リザルト
≫ SUPER GT × DTM 特別交流戦:Race 1 決勝レポート
≫ SUPER GT × DTM 特別交流戦:エントリーリスト
4/13-14 | Round1 OKAYAMA | |
5/03-04 | Round2 FUJI | |
6/01-02 | Round3 SUZUKA | |
8/03-04 | Round4 FUJI | |
9/21-22 | Round6 SUGO | |
10/19-20 | Round7 AUTOPOLIS | |
11/02-03 | Round8 MOTEGI | |
12/07-08 | Round5 SUZUKA |