SUPER GT 2025 SERIES

JAPANESE FIA-F4 CHAMPIONSHIP

News

【GT300クラス・チーム紹介】Vol.2:No.4 GOODSMILE RACING & TeamUKYO / No.5 TEAM MACH

 

 

以前ご案内したように月刊自動車情報誌『CARトップ』においてGT300クラスのチーム紹介が掲載されている。記事内ではチームトリビアなども掲載されており、興味深い内容となっているが、残念ながら記事を読み逃してしまったという方に『CARトップ』誌のご協力により同記事をご紹介する事となった。

第2回となる今回はNo.4 GOODSMILE RACING & TeamUKYOとNo.5 TEAM MACHをご紹介する。

≫ 月刊自動車情報誌『CARトップ』でGT300クラスのチームを紹介

 

 

No.4 GOODSMILE RACING & TeamUKYO / グッドスマイル 初音ミク AMG

 初音ミクのカラーリングでお馴染みの4号車。谷口信輝は2011年から、片岡龍也は2012年から加入し、じつに14年目のコンビとなる。コンビ初期の頃はBMW Z4 GT3をドライブしていたが、2015年からメルセデスにチェンジ。2017年にはシリーズチャンピオンに輝いた。以降もタイトル争いの常連として毎シーズン上位に食い込んできている。安藝貴範チーム代表いわく「ドライバーもレースアンバサダーもクルマも初音ミクちゃんも、とにかくスターぞろいのチーム」。

 

谷口 信輝

 レースを戦ううえで必要なことは準備段階からしっかりとリクエストする谷口を、安藝代表は「わがままのっぽ野郎」と表現。「こんな面倒くさいヤツ、このチーム以外じゃ働けないんじゃないかな。だから谷口が辞めるまでは僕もやろうと思っていますよ」。

 

片岡 龍也

 セッティング能力の高さを買われてチームに加入し、気づけば谷口の女房役として早14年。チームの雰囲気を作るうえでも欠かせない存在となった。「人気者で扱いが面倒な谷口の相棒が務まるのは片岡しかいない」とチームからも全幅の信頼を寄せられている。

 

チームトリビア

 情報発信にも力を入れていて、第2戦富士大会の公式Xは2日間で独自投稿だけで約190件。予選後、決勝後の生配信も参戦当初から変わらず続けている。以前は高額個人スポンサーには「一緒にレースを戦う権利」としてピットの掃除やタイヤ運びなどのスタッフ業務を体験してもらっていたが、古参ファンの高齢化により最近はゲストとしてレースを間近で楽しんでもらうようにチェンジしてきている。

 

 


 

 

No.5 TEAM MACH / マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号

 実業家であり、かつてはドライバーとして国内トップカテゴリーにも参戦した玉中哲二が率いるチーム。同氏はレース/ビジネスともにタツノコプロの代表作『マッハGoGoGo』とコラボしており、SUPER GT参戦車両も“マッハ号”の愛称で長年親しまれている。いわゆる“マザーシャーシ”と呼ばれるトヨタMC86を今も使用する唯一のチームで、近年は下位に低迷しているが、時折見せる爆発的な速さが魅力。昨年スーパーフォーミュラに参戦した木村偉織の加入も追い風となるか。

 

塩津 佑介

 2019年に鈴鹿レーシングスクールを卒業後、昨年ようやくSUPER GTのレギュラーシートを手にした苦労人。“うどん県”香川県出身ということもあり、うどん好きをアピールしているが、木村によると「食べているところ一度も見たことない」らしい。

 

木村 偉織

 日本とロシアのハーフで、日本語、英語、ロシア語を操る(イタリア語も勉強中)。明治大卒業のインテリであり、学業とレースを両立しながら実績を積んできた努力家だ。レースが終われば、愛車のNSX(NA1)で大黒PAに繰り出すという大のクルマ好き。

 

チームトリビア

 ライバルの車両よりも100kg近く軽いMC86は、木村によるとじつはGT500車両に近いフィーリングがあり、「乗っていてとても楽しい」のだという。軽タン時のコーナリングは一見の価値アリ!? ちなみに玉中監督、サーキットには自前のキャンピングカーでやってきていて、レースウィークはホテルに泊まらず、こだわりのカスタムがなされた車内で寝泊まりしているとのことだ。

 

 


 

またGT300チーム紹介のムービー版も配信を開始しましたのでこちらも是非お楽しみください。
尚、前回Vol.1でご紹介した0号車と2号車のムービーもこちらからご覧いただけます。

次回はNo.6 VELOREXとNo.7 CARGUY MKS RACINGをご紹介します

AUTOBACS
  • TOYOTA GAZOO Racing
  • Honda RACING
  • NISSAN
  • SUBARU
  • BOSCH
  • J SPORTS
  • PONOS
  • ETS
  • GRAN TURISMO
  • TORAY
  • sevenxseven
To Top