SUPER GT 2025 SERIES

JAPANESE FIA-F4 CHAMPIONSHIP

SUPER GTについて | 歴史

1994~1999年 : JGTC始動期

1990年代に入ると海外では市販車ベース(グループA)やプロトタイプカー(グループC)によるシリーズに代わり、ツーリングカーの高性能車であるGTカーをベースとしたシリーズが主流になりました。日本でもチームやメーカーが参加しやすく、観客が楽しめることを基本とした“全日本GT選手権(JGTC)”が1994年にスタート。これがSUPER GTの原点です。

1994 全日本GT選手権が始動

SUPER GTの前身である全日本GT選手権(JGTC)が4サーキット、全5戦でスタート。5月のゴールデンウィークに富士スピードウェイで開幕戦が行われ、現在のGT500のGT1クラスとGT300のGT2クラス(96年までの呼称)に計18台が参戦し、54,300人の観客を集めました。

GT1 Champion

GT1 Champion

Driver部門
影山正彦 (カルソニックスカイライン)
Team部門
HOSHINO RACING
GT2 Champion

GT2 Champion

Driver部門
小幡栄 (KORG KEGANIポルシェ)
Team部門
KEGANI RACING
1994年 開催サーキット

第1戦 富士スピードウェイ

第2戦 仙台ハイランドレースウェイ

第3戦 富士スピードウェイ

第4戦 スポーツランドSUGO

第5戦 CP MINEサーキット

1995 鈴鹿が加わり、スープラが本格参戦

開催地に鈴鹿サーキット(開幕戦)が加わって5サーキット、全6戦となりました。また、前年のラスト2戦に1台だけ参戦したトヨタ・スープラGTが4台に増え本格参戦を開始。これによりGT-Rとスープラによる国産GTマシンの対決図式でも盛り上がりを見せました。

国産GTマシンの参戦

GT1 Champion

GT1 Champion

Driver部門
影山正彦 (カルソニックスカイライン)
Team部門
TEAM TAISAN
GT2 Champion

GT2 Champion

Driver部門
石橋義三/星野薫 (欧州車販売の外国屋アドバン)
Team部門
石橋義三
1995年 開催サーキット

第1戦 鈴鹿サーキット

第2戦 富士スピードウェイ

第3戦 仙台ハイランドレースウェイ

第4戦 富士スピードウェイ

第5戦 スポーツランドSUGO

第6戦 CP-MINEサーキット

1996 オールスター戦の開催

海外のGTレースで活躍するマクラーレンF1GTRが参戦し、この年のチャンピオンになるなど、順調に参戦台数・車種が増えました。今までのレースとは違い観客の満足度を高める施策も行い、ファン投票で出場者を決めたオールスター戦をシリーズ戦終了後に開催。以後、シリーズ戦以外のオールスター戦や特別戦などを開催してきました。

オールスター戦

GT500 Champion

GT500 Champion

Driver部門
デビット・ブラバム/ジョン・ニールセン (ラーク・マクラーレンF1GTR)
Team部門
チーム ラーク・マクラーレンGTR
GT300 Champion

GT300 Champion

Driver部門
鈴木恵一/新田守男 (タイサンスターカードRSR)
Team部門
TEAM TAISAN Jr.
1996年 開催サーキット

第1戦 鈴鹿サーキット

第2戦 富士スピードウェイ

第3戦 仙台ハイランドレースウェイ

第4戦 富士スピードウェイ

第5戦 スポーツランドSUGO

第6戦 CP-MINEサーキット

All Star セントラルサーキット

1997 Honda NSXが本格参戦を開始

第2戦からHonda NSXが本格的に参戦を開始しました。GT-R、スープラに加えてNSXの登場で、現在に連なる日本3大メーカーのGTマシンによる競演が始まりました。

Honda NSXが本格参戦を開始

GT500 Champion

GT500 Champion

Driver部門
ミハエル・クルム/ペドロ・デ・ラ・ロサ (カストロール・トムス・スープラ)
Team部門
TOYOTA Castorl TEAM
GT300 Champion

GT300 Champion

Driver部門
織戸学/福山英朗 (RS☆Rシルビア)
Team部門
RS-Rレーシングチーム with BANDOH
1997年 開催サーキット

第1戦 鈴鹿サーキット

第2戦 富士スピードウェイ

第3戦 仙台ハイランドレースウェイ

第4戦 富士スピードウェイ

第5戦 CP-MINEサーキット

第6戦 スポーツランドSUGO

All Star ツインリンクもてぎ

1998 AUTOBACSがシリーズタイトルスポンサーに

この年からAUTOBACS(株式会社オートバックスセブン)がJGTCのシリーズタイトルスポンサーとなりました。SUPER GTとなった現在まで長きに渡りご支援をいただき、共にモータースポーツの振興に努める得がたいパートナーとなっています。

AUTOBACS

GT500 Champion

GT500 Champion

Driver部門
エリック・コマス/影山正美 (ペンズオイル・ニスモGT-R)
Team部門
NISMO
GT300 Champion

GT300 Champion

Driver部門
鈴木恵一/舘信吾 (つちやMR2)
Team部門
TEAM TAISAN Jr. with つちや
1997年 開催サーキット

第1戦 鈴鹿サーキット

第2戦 富士スピードウェイ(悪天候により決勝中止)

第3戦 仙台ハイランドレースウェイ

第4戦 富士スピードウェイ

第5戦 ツインリンクもてぎ

第6戦 CP-MINEサーキット

第7戦 スポーツランドSUGO

All Star TIサーキット英田

1999 F1等で活躍の外国人ドライバーが躍進

1995年に前年までF1で活躍した有力ドライバーのエリック・コマスが初参戦し、その活躍は大きな話題となりました。96年には同じくF1経験者のデビッド・ブラバムと海外GTで活躍するジョン・ニールセンのコンビがGT500チャンピオンとなり、98-99年はコマスがGT500を連覇。この頃から有力な外国人ドライバーの活躍が目立ち、海外からも注目されるシリーズとなりました。

F1等で活躍の外国人ドライバーが躍進

GT500 Champion

GT500 Champion

Driver部門
エリック・コマス (ペンズオイル・ニスモGT-R)
Team部門
TOYOTA Castrol TEAM TOM’S
GT300 Champion

GT300 Champion

Driver部門
新田守男 (モモコルセ・アペックスMR2)
Team部門
MOMOCORSE Racing Team with Tsuchiya
1997年 開催サーキット

第1戦 鈴鹿サーキット

第2戦 富士スピードウェイ(悪天候により決勝中止)

第3戦 スポーツランドSUGO

第4戦 CP-MINEサーキット

第5戦 富士スピードウェイ

第6戦 TIサーキット英田

第7戦 ツインリンクもてぎ

All Star オートポリス

AUTOBACS
  • TOYOTA GAZOO Racing
  • Honda RACING
  • NISSAN
  • SUBARU
  • BOSCH
  • J SPORTS
  • ZF
  • PONOS
  • ETS
  • GRAN TURISMO
  • TORAY
To Top