- SUPER GTについて
- ニュース
- レース日程
- 順位
- チーム&ドライバー紹介
- English
- Japanese
【予選上位コメント:GT500】
2位
No.39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra
サッシャ・フェネストラズ
いいアタックだったが、十分ではなかった
「いいアタックではありましたが、十分とはいい難いものでしたね。当然ですが、ポールポジションを目標にアタックしました。でも、それにはおよそ0.4秒足りませんでした。0.2秒差なら、”見える差”だったと思いますが、さすがに0.4秒はちょっと……(苦笑)。
一方で、僕らは明日の決勝をフロントローからスタートできるので、しっかりといい戦略を用意することが重要になってきます。まずはうまくスタートを切って、いい結果を手にできるようしっかりと戦いたいですね。
SUGOはコース距離が短くて幅も狭い。とても難しいコースなので、渋滞も起こりやすいですよね。だからこそピットストップのタイミングも含めた戦略がカギになると思います。ドライバーはもちろんですが、メカニックやエンジニアといったチームのみんながそれぞれ出せる力をしっかりと発揮できればと思います」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3位
No. 3 Niterra MOTUL Z
佐々木大樹
レースでもいい結果を残したい
「今回はコンセプトをかなり変えて臨んでいます。前回の鈴鹿戦とも違うものです。鈴鹿で新たな発見があったので、その結果がプラスに働きました。ただその一方で、予選ではちょっとクルマが曲がらない方向に言ったのかな、という感じもありました。結果としては決勝に強いと思われるアイテムも見つかりましたし、これから3号車がポテンシャルアップできるということを確認できたセッションになりました。
雨になると言われていた予選がドライになりましたが、朝の公式練習中に8割くらいのメニューを済ませることができていましたし、合わせ込みできなかった部分は、予選でさらに詰められたのかなと思います。決勝はいいポジションからスタートができるのでレースでもいい結果を残したいですね。がんばります!」