SUPER GT 2025 SERIES

JAPANESE FIA-F4 CHAMPIONSHIP

News

【第8戦 もてぎ:予選日】ポールポジション記者会見

 

第8戦 もてぎ:ポールポジション記者会見

GT500 Class

No.38 KeePer CERUMO GR Supra

石浦宏明

「大湯選手の力に助けられて、すごいミラクルが起きている気がする」

 今回、チャンピオンシップも争っているので、もちろんポール・トゥ・ウィンを目標にしてここまで、ここ(記者会見場)にいることが不思議です。大湯(都史樹)選手の力に助けられて、すごいミラクルが起きている気がするのですごくうれしいなと思ってます。

 大湯選手は、(もてぎに)来る前から僕のラストレースのために『みんなでがんばろう』ってチーム内でも声をかけて、みんなを引っ張ってやってきてくれて、今日も走り出しからクルマを仕上げてくれました。自分が乗ってるときから、そんなに(セッティングは)触っていないのですが予選(Q1)でも気持ちよく走れたし、自分が予選を走っているときのフィーリングからしても、『大湯選手なら、このままのセットで触らずにいけるな』という感覚があったので、そういうクルマを大湯選手だけじゃなくチームみんなが用意してくれました。ありがたいお膳立てをしていただいて、明日への緊張感がめちゃくちゃ高まったなと(笑)。最後まで“追い込まれ感”を感じながら、ラストレースをしなきゃいけないんだなと思ったんですが、この記者会見に昔からの仲良しのメンバー(GT300クラスのポールポジションの61号車コンビ)がみんないてくれて、楽しくこの場に来れたのもすごくうれしいです。大湯選手には感謝しています。 議です。大湯(都史樹)選手の力に助けられて、すごいミラクルが起きている気がするのですごくうれしいなと思ってます。

 このもてぎで先頭からスタートできるのは本当に価値があることです。ここまで順調に来たので、もちろんそれを結果に繋げられるのが一番いいなと思っています。チャンピオンシップに関しては敵がいることなので終わってみないとわからないですけど、僕にとってはラストイヤーで2勝できたらそんな最高なことはないなと思うので、それを目指したいと思います。今回、最後(のレース)で家族が来てくれていて、子供たちも(レースを)見て覚えていてくれる歳になっているので、最後に子供たちの前でかっこいい姿を見せて終わりたいなと(思う)。子供たちに『GT500を降りる』と言ったら、泣いちゃった子もいて、僕ももうちょっといいところを見せてあげたかったなと思っていました。まずは今日、活躍しているところを見てもらえたし、この先ずっと記憶に残るようなレースになれば一番いいなと思っています。最後は、(レースが)終わったときにはファンの方にも本当にいいレースだったなと思ってもらえるような、そういう走りを明日もしたいと思います。

 

大湯都史樹

「今シーズン2勝目を狙いたい」

 石浦(宏明)選手がラストレースっていうこともありますし、かつ、これだけチームとしても成長してチャンピオン争いに絡めるところまでチームが成長してきてるので、なんとしてでも最後の最後まで望みをつなげた状態でバトンを渡し、石浦選手に走ってもらいたいという気持ちもあったので、なにがなんでもまずポール(ポジション獲得)をすごく意識して、このレースウィークに臨んでいました。

 チームとしても今すごく士気が高まっているので、集中力を切らさず(アタックした)……。トラブルとかもなかったわけじゃないんですが、それも柔軟に(チームが)対応してくれています。それがあっての今日のポール(獲得)だなというところで(うれしい気持ちを)噛み締めています。

 最終戦のもてぎは、トップからスタート(を切る)というのはかなり価値が高いサーキットです。だからこそ獲りたかったポールが獲れたので、僕らとしてはそれを活かして今シーズン2勝目を狙いたいです。チャンピオンを獲れるかどうかっていうのはレースの流れもありますので、(石浦の)ラストランとしていい形で飾って終わってもらえたらいいかなと思ってます。がんばります。

 

 

GT300 Class

No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT

井口卓人

「EJ20のラストランにポールポジションで華を添えられて良かった」

 公式練習からすごく調子が良かったですし、その流れが予選でも続いてくれて本当に良かったです。ドライバーふたりとも“センサー”がすごく研ぎ澄まされていますし、音だったり耳もすごく良くなっていて、エンジンが壊れないか、ずっとドキドキしながら走っています。今日の予選はもってくれて、オートポリスから気持ちの浮き沈みが大きいですけど、今回こういうカタチで山内(英輝)選手が(ポールポジション獲得数の)記録を更新できましたし、(61号車に搭載する)EJ20(エンジンの)ラストランにポールポジションで華を添えられて良かったと思います。

 明日もこの流れでいきたいですし、(GT500クラスのポールポジションを獲得し、会見に同席している)石浦(宏明)さんもラストラン(今季限りでのGT500活動を終了)、EJ20もラストランということで、“ラストランチーム”が集結して、明日はおもしろいレースができれば嬉しいです。

 チームもこのEJ20を10数年使ってきているなかですごくがんばってくれたと思っていますし、最後まで僕たちドライバーはアクセルを踏み抜きたいと思います。ファンのみなさんにEJ20のエンジンサウンドを堪能していただけるように精一杯がんばりたいと思います。

 

山内英輝

「「EJのエンジン、イージェ」って言えるように頑張りたい」

 EJ20(エンジン)最後の予選でポールポジションを獲れたことをすごく嬉しく思います。あとは個人的なことですが、1週間以内に妻が出産になるので、そのタイミングで(ポールポジションを)獲れたことが嬉しいです。

 明日はどういうレースになるか分かりませんが、「EJのエンジン、イージェ」って言えるようにがんばりたいなと思います(笑)。

 今朝の公式練習からクルマ、ダンロップタイヤはじめ、すごくいいパフォーマンスで走れていますので、この流れでEJ(20)のラストランを素晴らしい結果で終われるようにがんばりたいなと思います。

 

AUTOBACS
  • TOYOTA GAZOO Racing
  • Honda RACING
  • NISSAN
  • SUBARU
  • BOSCH
  • J SPORTS
  • PONOS
  • ETS
  • GRAN TURISMO
  • TORAY
  • sevenxseven
To Top