SUPER GT 2025 SERIES

JAPANESE FIA-F4 CHAMPIONSHIP

News

【GT300クラス・チーム紹介】Vol.3:No.6 VELOREX / No.7 CARGUY MKS RACING

 

 

以前ご案内したように月刊自動車情報誌『CARトップ』においてGT300クラスのチーム紹介が掲載されている。記事内ではチームトリビアなども掲載されており、興味深い内容となっているが、残念ながら記事を読み逃してしまったという方に『CARトップ』誌のご協力により同記事をご紹介する事となった。

第3回となる今回はNo.6 VELOREXとNo.7 CARGUY MKS RACINGをご紹介する。

≫ 月刊自動車情報誌『CARトップ』でGT300クラスのチームを紹介

 

 

No.6 VELOREX / UNI-ROBO BLUEGRASS FERRARI

 かつてGT500でも活躍したTeam LeMansが今年からチーム名を変更。新ブランド『VELOREX』の名で心機一転参戦する。車両はフェラーリで、真紅でクラシカルな印象のカラーリングは往年のレースファンの心をくすぐる。元F1ドライバーのロベルト・メリと片山義章のコンビは4年目となるが、そのパッケージはますます強力に。今季第2戦富士では、27番手スタートから26台抜きという離れ業で、ともにSUPER GT初勝利を手にした。

 

片山 義章

 学生時代はアメフトで鳴らした。レースデビューは高校卒業後と周りよりも遅いものの、そこからメキメキと成長。今季はアルコールも絶ち、好きではなかったカートにもたくさん乗るなど、強い覚悟で臨んでいるが、その成果はすでに現れ始めている。

 

ロベルト・メリ・ムンタン

 大の自転車好きであり、レースウィークに東京から富士スピードウェイまで自転車で移動することもしばしば。同郷のカルロス・サインツJr.のサポートでF1パドックにも顔を出す。飲み物は基本、水しか口にしないが、『いろはす』の桃味が好物だと言う。

 

チームトリビア

 チーム代表を務めるのは、トヨタでC-HRや幻となったGRスーパースポーツの開発責任者を歴任し、ニュルブルクリンク24時間では自らC-HRのステアリングを握ったこともある古場博之氏。彼によると、メリは超がつくほどのストイックなアスリートであり、それに触発された片山も猛トレーニングに励んでいるのだという。そういったチームの意識の高さも、劇的な初優勝に繋がったのだろう。

 

 


 

 

No.7 CARGUY MKS RACING / CARGUY FERRARI 296 GT3

 女性監督の芳賀美里が率いるチーム。同氏は一昨年限りで活動休止したYogiboRacingの参戦権を保有しており、木村武史率いるCARGUYとジョイントする新体制で今季カムバックを果たした。車両は最新鋭のフェラーリ296 GT3、ドライバーはともに今季スーパーフォーミュラにデビューしたザック・オサリバンと小林利徠斗をメインに据えるなど、見る者をワクワクさせるパッケージ。第2戦富士では4位入賞を果たすなど、すでに結果もついてきている。

 

ザック・オサリバン

 じつはアーティスティックな一面があり、ヘルメットのデザインも自ら手がけているという。「ヨーロッパではマシンのカラーリングやスーツをデザインしたこともある。楽しいよ」と本人談。

 

小林 利徠斗

 最近ではフォーミュラでの活躍が著しいが、本人は大のハコ車好き。そのためドライバーよりもメカニックと話が合うとか。また山形の進学校出身ということもあり、隠しきれない聡明さもある。

 

澤 圭太

 コーチや解説にも定評がある。「きめ細やかでいろいろなところに気がつく」と芳賀監督。

 

木村 武史

 やり手のビジネスマンでもあり、イエス・ノーがハッキリしている生粋の“ボスキャラ”。

 

チームトリビア

 レース界では珍しい女性監督として、これまでさまざまなチームで手腕を振るってきた芳賀監督。今季から始動したCARGUY MKS RACINGについては、ポテンシャルや期待値が非常に高いという意味合いも含めて「先が見えない」と評する。実業家でもある彼女だが、じつはDJとしての顔も合わせ持っており、CARGUY木村氏と最初に関わりを持ったのもDJとしてだったそう。

 

 


 

6号車と7号車のチーム紹介ムービーはこちらからご覧いただけます。

次回はNo.9 PACIFIC RACING TEAMとNo.11 GAINERをご紹介します

AUTOBACS
  • TOYOTA GAZOO Racing
  • Honda RACING
  • NISSAN
  • SUBARU
  • BOSCH
  • J SPORTS
  • PONOS
  • ETS
  • GRAN TURISMO
  • TORAY
  • sevenxseven
To Top