- SUPER GTについて
- ニュース
- レース日程
- 順位
- チーム&ドライバー紹介
- English
- Japanese
2月4日、日産自動車株式会社と日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(NMC)は、2025年のモータースポーツ活動概要を発表した。1月17日の発表ではSUPER GTのGT500クラスのみの発表だったが、今回は日産全体のモータースポーツ活動を記しており、GT300クラスのオフィシャルパートナーチームやカスタマーサポートを行うチームも発表された。
まずGT500クラスのNissan Z NISMO GT500で参戦する4チームに関してはチーム体制は前回の発表(下記NEWS)と変わりなく、加えて各チームの車両名を記してカラーリング(イラスト)を公開。中でもメインスポンサーが変わる12号車TEAM IMPULは、従来同様の青を基調にしたカラーリングで、車名を「TRS IMPUL with SDG Z」とし、今季から支援する「東京ラヂエーター製造(TRS)」の名を冠した車両名に改められた。
そして日産系チームにおいての統括/指揮は役割が分担されることになり、車両開発などのテクニカル領域は木賀新一氏(NMC専務執行役員)、総合的な運営及びスポーティング領域は田中利和氏(NMC常務執行役員)が執り行うとした。
※日産/NISMOが2025年のSUPER GT参戦体制を発表
GT300クラスの活動においては、今年も「GT3プログラム」としてNissan GT-R NISMO GT3でレースに参戦するチームの技術支援を行う。
オフィシャルパートナーチームのKONDO RACING(56号車)とHELM MOTORSPORTS(62号車)に加え、NILZZ RACING(48号車)とRUNUP SPORTS(360号車)の、合計4台が参戦。タイヤは4台共にヨコハマタイヤを使用する。
No.56 KONDO RACINGはGT500クラスの3号車に移籍した佐々木大樹に代わりGT500でチャンピオンにも輝いた平手晃平が加入し、GT300で2回チャンピオンを獲得しているジョアオ・パオロ・デ・オリベイラと組んでタイトル奪還を狙っていく。
No.62 HELM MOTORSPORTSはチームオーナーの平木湧也と昨年は第3ドライバーだった平木玲次のコンビとなる。
No.360 RUNUP SPORTSは、青木孝行と田中篤のドライバーが発表された。なおNo.48 NILZZ RACINGのドライバー陣容は、この発表では未定とされている。
またGT300クラスではGT-Rで参戦する4台に加え、NMCが日産車でレース参戦するカスタマーチームに技術支援を行うとしている。これはGAINER(11号車)が昨年デビューさせたGT300規則のフェアレディZ(RZ34)のことである。11号車のドライバーは昨年に続き富田竜一郎がファーストを務め、最終戦にスポット参戦した若手の大木一輝がレギュラーとなった。またチーム監督は新たに石田美香氏が務める。タイヤは昨年同様にダンロップである。
以下、日産ニュースリリースより抜粋(リリース内の他シリーズは省略)
■日産/NMC、2025年のモータースポーツ活動概要を発表
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250204-01-j
【ワークスプログラム】
2.SUPER GT GT500クラス
日産/NMCは、先日発表の通り、シリーズチャンピオン獲得を目指し、今シーズンもNissan Z NISMO GT500で下記4チームとともにSUPER GT GT500クラスに参戦します。各チームの車両カラーリングは添付画像の通りです。日産系チームの全体統括は役割を分担し、車両開発などのテクニカル領域については引き続き木賀 新一が、運営及びスポーティング領域に関しては田中 利和が執り行い、よりきめ細やかな対応を目指します。
●SUPER GT GT500クラス(4台)
No. | チーム | チーム監督 | 車両名 | ドライバー | タイヤ |
---|---|---|---|---|---|
3 | NISMO NDDP | 島田 次郎 | Niterra MOTUL Z | 佐々木 大樹 三宅 淳詞 |
ブリヂストン |
12 | TEAM IMPUL | 星野 一義(総監督) 星野 一樹(監督) |
TRS IMPUL with SDG Z | 平峰 一貴 ベルトラン バゲット(ベルギー) |
ブリヂストン |
23 | NISMO | 中島 健 | MOTUL AUTECH Z | 千代 勝正 高星 明誠 |
ブリヂストン |
24 | KONDO RACING | 近藤 真彦 | リアライズコーポレーション ADVAN Z | 松田 次生 名取 鉄平 |
ヨコハマ |
【カスタマープログラム】
【カスタマーレーシングプログラム】
1.GT3 プログラム
日産/NMCは、Nissan GT-R NISMO GT3でレースに参戦するチームの技術支援を引き続き行います。
SUPER GT GT300クラスには、オフィシャルパートナーチームのKONDO RACINGとHELM MOTORSPORTSに加え、NILZZ RACINGとRUNUP SPORTSから各1台、合計4台が参戦します。
●SUPER GT GT300クラス(4台)
No. | チーム | チーム監督 | 車両名 | ドライバー | タイヤ |
---|---|---|---|---|---|
56 | KONDO RACING | 近藤 真彦 | リアライズ 日産メカニック チャレンジ GT-R |
平手 晃平 ジョアオ パオロ デ オリベイラ (ブラジル) |
ヨコハマ |
62 | HELM MOTORSPORTS | 福山 英朗 | HELM MOTORSPORTS GT‐R | 平木 湧也 平木 玲次 |
ヨコハマ |
48 | NILZZ RACING | 井倉 淳一(総監督) | TBN | TBN TBN |
ヨコハマ |
360 | RUNUP SPORTS | 西川 正明 | RUNUP RIVAUX GT-R | 青木 孝行 田中 篤 |
ヨコハマ |
3.その他
NMCは、日産車でレース参戦するカスタマーチームに技術支援を行います。
●SUPER GT GT300クラス(GTA GT300規則)
株式会社ゲイナーが開発したGTA GT300規則のフェアレディZ(RZ34)がSUPER GT GT300クラスに参戦します。
No. | チーム | チーム監督 | 車両名 | ドライバー | タイヤ |
---|---|---|---|---|---|
11 | GAINER | 石田 美香 | GAINER TANAX Z | 富田 竜一郎 大木 一輝 |
ダンロップ |