- SUPER GTについて
- ニュース
- レース日程
- 順位
- チーム&ドライバー紹介
- English
- Japanese
2025 AUTOBACS SUPER GTは富士での公式テストを終え、あとは開幕戦岡山(4月12、13日開催)を待つだけとなりました。
公式テスト岡山の後には、GT500クラスのルーキーや移籍の選手たちを中心にインタビューを掲載してきましたが、公式テスト富士では10名のGT300クラスの選手からお話しを聞くことができました。43チームの熱戦が待ちきれない皆さんに、彼らのメッセージをお届けします。
第16回は、今季SUPER GTにデビューする新チーム「seven × seven Racing」でNo.666 seven × seven PORSCHE GT3Rのエースを任された藤波清斗選手をお送りします。
藤波清斗
No.666 seven × seven PORSCHE GT3R
−−SUPER GT新規参戦のチームに移籍されての2025シーズンですね。しかも車両は久々の参戦となるポルシェということで、移籍の経緯や車種の選択などの経緯を教えてください。
今シーズンは、スーパー耐久シリーズやSROジャパン・カップ、ポルシェカレラカップジャパンなどに加えて、SUPER GTのGT300クラスにも新チームで参戦することになりました。このチームのオーナーから相談されて、チームの立ち上げから関わらせていただきました。
ポルシェを選んだのは、オーナーがポルシェ好きだったからという理由から一択でした。
−−では、移籍というよりチームのキーマンとして加わったのですね。そのチームの特徴や強みを教えてください。
チームスタッフで言うとエンジニアは、伊与木(仁)さんにお願いしました。伊与木さんはGT500でもチャンピオンを獲得したこともあり、去年はJLOCでGT300のチャンピオンを獲得(今季のNo.0 VENTENY Lamborghini GT3)していますね。
実は伊与木さんには、去年のジャパン・カップ(GTワールドチャレンジ・アジアのジャパン・カップ)最終戦の岡山で、このチームの初レースに臨時でチーフエンジニアをお願いしたのです。そこから話しが弾んで、今年は年間を通して協力してもらえることになりました。いいメンバーが揃ったと思います。
−−ポルシェ911 GT3 Rというクルマの手応えはいかがでしょうか?
他のカテゴリーでポルシェのGT3をドライブしたことはありますが、GT300でポルシェをドライブするのは初めてなんです。それと、他のシリーズで履いていたワンメイクタイヤに比べて、GT300クラス参戦で使うヨコハマさんのタイヤの高いグリップには改めて驚かされました。
GT300用のヨコハマタイヤを装着した最新型のポルシェ911GT3R(992)は、パッと乗ったファーストインプレッションで、とてもバランスが良かったんです。これは素のポテンシャルが高いから、どのタイヤを履いても乗り易いんでしょうね。富士でのシェイクダウンテストから公式テストと走り込んできて、とても手応えを感じています。
−−最後に開幕戦岡山への意気込み、そして今シーズンの目標をお願いします。
このチームでは“世界に行く”ことが目標なので、のんびりしている訳にはいきません。SUPER GTでも開幕戦からいきなり優勝、そしてデビューシーズンからいきなりチャンピオンを目指しますよ。
次回は、新チームであるseven × seven Racingで藤波選手と組んでNo.666 seven × seven PORSCHE GT3Rを駆る近藤翼選手のインタビューをお届けします。お楽しみに。